ビジネス英語
2024.04.09
「わからない」を英語で言うと?今日から使える例文付き!
自分が知らないことを仕事の同僚から聞かれたり、相手の説明が複雑で話が理解できないことってありますよね。そんな時は、「わからない」と正直に伝える必要があるでしょう。
「わからない」は簡単な表現ではありますが、伝え方によって相手が受ける印象が変わってきます。微妙なニュアンスを英語で伝えるのに苦労している人もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、シチュエーション別にさまざまな「わからない」を表現するフレーズを、例文と共に紹介していきます。
Contents
「わからない」を英語で言うと「I don’t know」?「I don’t understand」?
「わからない」の英語表現といえば、学生時代に「I don’t know」や「I don’t understand」を習った人も多いでしょう。間違ったフレーズではありませんし、わかったふりをするよりは、対応として誠実です。
とはいえ、「I don’t know.」は「知らないよ!」といった冷たいニュアンスで受け取られる場合もありますし、「I don’t understand」と伝えるだけでは、理解する気がないように取られる場合もあります。大事なのは、以下のいずれかを伝えようとする姿勢です:
▼ どのように話してもらえれば理解できるか伝える
▼ 具体的に話のどの部分がわからなかったか伝える
英語のネイティブスピーカーは英語を話す世界人口の2割程度。完璧に英語を話したり理解できる人の方が圧倒的に少ないのです。相手の言っていることが理解できないなんて、世界中で日常茶飯事!「わからない」時はみんなその都度工夫しているんです。
相手の言っていることがわからない時の効果的な対処法を身につけると、実際の英会話への対応力がグッとあがりますよ。
相手の言っていることを聞き取れずわからない時の表現方法
まずは、相手の言っていることが聞き取れなかった時に使う表現から紹介します。
「聞き取れない」「わからない」と一口にいっても、複数の原因が考えられます。例えば、周りの音がうるさくて話が聞き取れなかったり、相手が早口で何を言っているのかわからなかったり、自分が別のことに集中していて話が入ってこなかったり、などです。
Sorry, I couldn’t hear you.(すみません、聞こえませんでした)
すみません、聞こえませんでした。
Aさん: By the way, I heard there’s a new person joining the marketing department.
そういえば、今度マーケティング部に新しい人が入るみたいですね。
Bさん: Sorry, I couldn’t hear you. What did you say, again?
すみません、聞こえませんでした。もう一度言ってもらえますか?
「I couldn’t hear you」は、「周囲の雑音がうるさくて聞き取れなかった」というニュアンスの表現です。以下も同様の意味です。
すみません、ちょっと聞こえませんでした。
すみません、聞き取れませんでした。
すみません、今なんておっしゃいました?
すみません、今なんて?
Aさん: How’s that deal with Westride Inc. coming along?
今進めているウェストライド社との商談って今どんな感じですか?
Bさん: Sorry, I couldn’t catch that.
すみません、聞き取れませんでした。
Aさん: Oh, I asked how the deal with Westride was going.
ああ、ウェストライド社との商談がどうなっているのか聞いたのです。
Sorry, could you say that again slowly?(すみません、もう一度ゆっくり話してもらえますか?)
すみません、ゆっくり話してもらえますか?
Aさん: So Westride Inc. is now comparing our proposal with two or three others, and one of them seemed to have given a quotation yesterday. They informed us that their quote was 15% lower than ours. How should we explain the difference?
ウェストライド社は現在うちと2,3社を検討していて、そのうちの1社が昨日見積りを出したそうです。うちからの見積りに比べて15%安いそうです。差分をどう説明したらいいでしょう?
Bさん:Sorry, could you say that again slowly?
すみません、もう一度ゆっくり話してもらえますか?
緊張していたり焦ったりしていると、誰でも早口で話してしまうものです。上の例文では、Aさんが細かい情報を一気に説明してしまっているため、相手は的確に聞き取れませんでした。
早口が原因でわからなかったことを伝えなければ相手もどうしてあげれば伝わるのかわかりません。困りごとはしっかり伝えるようにしましょう。
quotation/quote(見積り)
inform (知らせる)
I’m so sorry, I was focused on something else. (すみません、他のことに集中していました)
申し訳ありません、他のことに集中していました。
Aさん: Did you read the message from Jack? I find it really strange.
ジャックさんからのメッセージは見ましたか?ちょっと変ですよね。
Bさん: …What? I’m so sorry, I was focused on something else.
え?ああすみません。他のことに集中していました。
作業中に急に話しかけられた時は聞き取れなかったとしても仕方のないことです。このフレーズを使うことで、相手はもう一度最初から話してくれるはずです。
相手の発言の特定の箇所が聞き取れなかった時の表現方法
また、相手が言ったことの一部分が理解できなかった場合は、きちんとその旨を伝えましょう。最初から説明する手間が省けます。
すみません、〇〇の前/後はなんとおっしゃいましたか?
Aさん: Misshel says we have two choices for our next filming location. Which do you think will be better, Mulberry Bridge or Central Park?
ミシェルさんによると次の撮影場所は二ヶ所候補があるそうです。ムルベリー橋とセントラルパーク、どちらがいいと思いますか?
Bさん: Sorry, what did you say before Central Park?
すみません、セントラルパークの前はなんとおっしゃいましたか?
Aさん: Mulberry Bridge.
ムルベリー橋です。
他にも、以下の会話例のように、聞き取れなかった箇所までを繰り返して語尾を伸ばすことで、相手に「ここまでは聞き取ったよ」と伝えることができます。
Aさん: So we’re going to have our next meeting on #$%@*.
ということで、次のミーティングは#$%@*です。
Bさん: Sorry, we are going to have a meeting on…?
すみません、次のミーティングは…?
Aさん: Oh, on the 15th.
ああ、15日です。
Aさん: The webinar will start at #$%@*..
ウェビナーの開始時間は#$%@*です。
Bさん: Sorry, the webinar will start at…?
すみません、開始時間は…?
Aさん: Oh, at 3:30.
ああ、15:30からです。
相手の言っている内容が理解できない時の表現方法
話は聞き取れているけど、相手の話が理解できない時もあるでしょう。例えば専門外の分野の会話や、説明が複雑な場面です。話の内容がわからないと感じた時は、下記のようなフレーズを使うと、話が理解できていないことを伝えられます。
意味がわかりません。
おっしゃろうとしていることがわかりません。
話についていけません。 / 話が理解できません。
おっしゃっている意味がちょっとわかりません。
話についていけてないです。
すみません、おっしゃっている意味がわかりません。
Aさん: There is just too much redundancy in our department, if you know what I mean.
うちの部署は無駄が多すぎます。何のことを言っているのかわかりますよね?
Bさん: I’m not sure if I’m following you. What do you mean?
おっしゃっている意味がちょっとわかりません。
Aさん: First off, you’ll need to open your Style Sheet and locate the header elements.
まずスタイルシートを開いてヘッダー関連のコードを見つけてください。
Bさん:Sorry, I don’t think I understand.
すみません、おっしゃっている意味がわかりません。
相手の話している内容が複雑だったり、難しくて理解できない時は「I don’t get it」や「I don’t understand」、もしくは「I don’t think I understand」などもう少しソフトな響きのフレーズを使います。上記の例文のように、話の途中でもすぐに「Sorry」と割り込むことが大事です。
答えがわからない時の表現方法
何かを聞かれた時に、適切に答えるのが難しいこともあるでしょう。例えば、自分の知っている範囲を超えた質問をされたり、答えるには調べる時間が必要となったりするケースです。相手の求める返答を持ち合わせていないときは、下記のような表現が役に立ちますよ。
全くわかりません。
イベントに使うチラシってどこにあるか知っていますか?
Bさん:I have no idea.
全然わかりません。
それについてはよくわかりません。
うちの会社の子育て休暇に関する方針ってどんな感じですか?
Bさん: I don’t know much about it.
それについてはよくわかりません。
理由はわかりません。
ジェイソンさん、今日はすごく機嫌が悪そうですね。
Bさん: I don’t know why.
理由はわかりません。 / なぜでしょうね。
難しい質問ですね。
確認しなければなりません。
ポールさんに聞かなければわからないです。
残念ながら、それについてはわかりかねます。
私に聞かれてもわかりません。
それについては後でお答えする形でもよろしいですか?
発表などの後の質疑応答で難しい質問を受けた場合、単純に「I don’t know」と言うと無愛想な印象を与えてしまうので、必ず「Can I get back to you later about that?」などと、わからないなりになんとか回答しようとする意思を示すのが一般的です。
Aさん: I’ll be happy to answer any questions now. Any questions? Yes, the lady in the navy sweater.
ではご質問があればお答えしたいと思います。何かご質問はありますか?はい、では紺色のセーターの方。
Bさん: Umm… you said your site has over 25,000 paintings on sale. How much does the oldest painting cost right now?
えー、さきほど御社のサイトには25,000点以上の絵画が販売されているとおっしゃっていましたが、現在一番古い絵はおいくらですか?
Aさん: That’s a tough question. I’m afraid I don’t have an answer to that. I’ll have to check. Can I get back to you later about that?
難しい質問ですね。残念ながら、それについてはわかりかねます。確認しなければなりません。後でお答えする形でもよろしいですか?
単体では素っ気なく聞こえる「I don’t know」も、その後に何がわからないのかをつけ足すことで、より自然な表現になります。また、代わりに「I’m not sure」とするとより柔らかい印象になります。
なぜ機嫌が悪いのかわかりません。
ハサミがどこにあるのかわかりません。
このタスクの責任者が誰かちょっとわかりません。
いつお戻りになるかちょっとわかりません。
どうしたら期限内に終わらせられるかちょっとわかりません。
確信が持てなくてわからない時の表現方法
実際の会話では「わからないけど、たぶん~じゃないですか?」といった推測混じりで答える場面があります。そのような場合は、以下の言い回しを使ってみましょう。この後、会話例も紹介するので参考にしてみてくださいね。
わかりませんが、もしかしたら…
このバグは何が原因なんでしょうね?
Bさん: I’m not sure, but maybe it has something to do with the last update.
わかりませんが、もしかしたら最後のアップデートが関係しているのかもしれません。
はっきりとはわかりませんが、もしかしたら…
ここ最近、ジョンさん会社に来ていないけど、何かあったのですか?
Bさん:I don’t know for sure, but maybe he’s been taking a leave. I think he’s stress from work….
わからないですけど、もしかしたら休暇を取っているのかもしれません。仕事がキツイのかもしれないですね…。
100%確信があるわけではありませんが、もしかしたら…
なんで電話を取らないんだと思います?
Bさん: I’m not 100% sure, but perhaps today’s a holiday in Israel.
100%確信があるわけではありませんが、もしかしたら今日はイスラエルでは祝日なのかもしれませんね。
人によっては、はっきり「わからない」と伝えるのに、勇気が必要な人もいるかもしれません。せっかく質問してくれても、答えられないと申し訳ない気持ちになりますよね。しかし、英会話ではわからないことは「わからない」としっかり伝える方が、トラブルを引き起こしたり、相手を不快な気持ちにさせるのを回避できます。
もし、「わかりません」だけでは心もとない場合は、「I’m sorry」を頭につける伝え方や、「I’m not sure, but maybe~」で明言を避けるフレーズを活用して、自分なりに答えてみましょう。相手は「わからないなりに考えてくれた。」と思い、よりスムーズなコミュニケーションにつながりますよ。
「わからない」と伝えた後に行うこと
場面によっては、相手の言うことがわからなかった時は、「わからない」と伝えた後に、わかるように教えてもらうといいでしょう。次のようなフレーズを使います。
一通り教えてもらえませんか?
このソフトの使い方はわかりますか?
Bさん: I don’t know much. Could you walk me through it?
あまりよくわかりません。一通り教えてもらえませんか?
何かわからないことがあって、かつ知っておくべきだと判断した時は臆せず教えを請いましょう。
簡単な言葉で説明してもらえませんか?
SFTPもしくはFTPからサーバーにアクセスしてください。
Bさん: Sorry, can you explain that in layman terms?
すみません、簡単な言葉で説明してもらえませんか?
「layman」は「素人」のことで、「in layman terms」で「初心者にもわかる言葉で」といったニュアンスになります。
【英語学習のTIPS】
効果的に英語学習をするには、たとえ短時間でも頻繁に英語に触れ、それ以上に実際に話すことが大切です。せっかくここでフレーズを覚えたとしても、会話で使わなければ数日後には忘れてしまうのです。
使いたいと思ったフレーズは、単語帳などに書き込んだだけで満足などせずに、無意識に発話できるようになるまで使うことを心がけましょう。
Bizmatesが提供する英語コーチング「Bizmates Coaching」
あなたの英語力を最短ルートで着実にビジネスレベルに導きます
・あなたの英語力を分析し、強み弱みに合わせた最適な学習プランを提供
・第二言語として英語を習得した専属の日本人コンサルタントがマンツーマン指導
・ビジネス特化のオンライン英会話も毎日利用可能
・月額は3万円代。他社英語コーチングと比較して約1/5の料金
英語初心者から上級者まで幅広くご利用いただき
サービス満足度※は90.6%。
初月は50%0FFの17,325円(税込)※でご利用いただけます。
※【サービス満足度】2024年3月21日~3月27日実施のBizmates受講生アンケート結果に基づく(n=53)
※【17,325円(税込)】無料会員登録から3日以内の申し込みいただいた方
Bizmatesが提供する英語コーチング「Bizmates Coaching」
あなたの英語力を最短ルートで着実にビジネスレベルに導きます
・あなたの英語力を分析し、強み弱みに合わせた最適な学習プランを提供
・第二言語として英語を習得した専属の日本人コンサルタントがマンツーマン指導
・ビジネス特化のオンライン英会話も毎日利用可能
・月額は3万円代。他社英語コーチングと比較して約1/5の料金
英語初心者から上級者まで幅広くご利用いただきサービス満足度※は90.6%。
初月は50%0FFの17,325円(税込)※でご利用いただけます。
※【サービス満足度】2024年3月21日~3月27日実施のBizmates受講生アンケート結果に基づく(n=53)
※【17,325円(税込)】無料会員登録から3日以内の申し込みいただいた方
- ビジネス英語
- #日常生活の英語
- #職場の英語
- #語彙を増やす