「に対して」は英語でto?against?使いどころとニュアンスの違いがわかる例文集

日常会話やメール・チャットのテキスト、資料の文章でよく使われる、「に対して」という表現。toやfor、againstなどで表すことが多いですが、どのように使い分ければよいのか悩む人も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、「に対して」を意味する前置詞について解説し、適切な使い方がイメージしやすいように例文もあわせて紹介します。

オンライン英会話選びで迷っているなら


こちらの記事ではオンライン英会話ユーザー約1,200人に実施したアンケートに基づき、おすすめのオンライン英会話サービスを厳選して紹介しています。

他にも、「子どもにおすすめのオンライン英会話」「初心者におすすめのオンライン英会話」「価格が安いオンライン英会話」など、特徴別にもおすすめのサービスを紹介していますので、こちらを参考にぜひ自分に合ったサービスを見つけてください!

オンライン英会話選びで迷っているなら


こちらの記事ではオンライン英会話ユーザー約1,200人に実施したアンケートに基づき、おすすめのオンライン英会話サービスを厳選して紹介しています。

他にも、「子どもにおすすめのオンライン英会話」「初心者におすすめのオンライン英会話」「価格が安いオンライン英会話」など、特徴別にもおすすめのサービスを紹介していますので、こちらを参考にぜひ自分に合ったサービスを見つけてください!


「に対して」を意味する多くの前置詞

「に対して」を意味する前置詞はto 、at、for、towards、againstなど、多く存在します。しかし、「に対して」を英語で表現する時に、これらの前置詞が必ず使われるとは限りません。たとえば、以下の例文を見てみましょう。

[例文]
We could not meet the client’s expectations.
クライアントからの要望に(対して)応えられませんでした。

上記の例文は、要望「に対して」応えられなかったという内容ですが、「に対して」にあたる前置詞は使われていませんね。

これは、使用する動詞によって前置詞が必要なものと、必要でないものがあるためです。つまり前置詞だけを覚えても適切な英語を使えるようにはならないということです。大切なのは文章全体の流れをとらえて、他の単語とのつながりを意識することなのです。

例文から「に対して」の使い方を学ぼう

日本語を学習している外国の人に、どういう時に「を」「が」「は」「に」を使うのが正しいか聞かれたとしたら、うまく答えられない人がほとんどではないでしょうか。これは、時と場合によって使うべき適切な語が異なるからです。

同じように「に対して」を意味する単語をそのまま覚えるよりも、時と場合によって適切な前置詞が異なることを理解し、たくさんの例文を目にすることで、よくあるパターンを覚える方が英語習得の近道になります。

ここでは、「に対してが」異なる場面でどのように表現されるか見ていきましょう。

toを使った「に対して」の例文

日本語ではよく「〜に」「〜へ」などと訳されますね。他にも、toには「対比」「結果」「範囲」「結合」などの意味があり、対比では「〜に対して…」と2つのものを比較することもできます。

以下は「〜に対して」という意味としてtoが付属する語の例です。

[例文1]
Our client has responded to our inquiry we made last week.
クライアントから先週たてたお伺いに対して回答をいただきました。
[例文2]
The presenter’s response to my question was simple, clear and elegant.
私の質問に対する回答は簡潔かつ明瞭でした。
[例文3]
Company B gives out bonuses to high achievers.
B社は成績優秀な社員に対して特別ボーナスを支給しています。
[例文4]
The president apologized to the stakeholders.
社長が関係者に対して謝罪しました。
[例文5]
Try paying more attention to how your subordinates respond.
もう少し部下の動向に対して目を向けてみてください。
[例文6]
Our company has provided financial support to environmental organizations for decades.
我が社は環境保全活動団体に対し何十年も経済的支援をしてきました。
[例文7]
Many employees feel that their wages are insufficient compared to their workload.
多くの社員が業務量に対して給料が見合っていないと感じています。

towardsを使った「に対して」の例文

Towardには「ある方向へ向かう」というニュアンスがあります。以下は「〜に対して」という意味としてtowardもしくはtowards(同じ意味で、入れ替え可能です)が付属する語の例です。

[例文1]
I try to explain in simple terms particularly towards customers,
特にお客様に対してわかりやすい説明を心がけています。
[例文2]
It’s considered a virtue to be courteous towards elderly people in our culture.
私たちの文化圏では、お年寄りに対して丁寧に接することが美徳とされています。
[例文3]
There were no objections toward his proposal.
彼の提案に対して異論は出ませんでした。
[例文4]
I got upset about how condescending he was towards others.
彼の人を見下したような態度に対して腹が立った。

againstを使った「に対して」の例文

againstは、複数のものがぶつかり合うイメージでとらえましょう。このイメージから、「対立」「反対」「対照」などの意味を持ちます。どちらかというとネガティブ・マイナスな要素に対して、行動を起こす、感情を覚えるなどの使われ方をします。

以下は「〜に対して」という意味としてagainstが付属する語の例です。

[例文1]
The government is planning countermeasures against future pandemics.
現在政府は疫病に対する防衛策を講じています。
[例文2]
We should voice our objection against the new policy.
新しい方針に対して抗議を表明すべきだと思います。
[例文3]
It seems like a part of the population has high immunity against this virus.
人口の一部は、この病原菌に対してかなりの抵抗力を持っているようです。
[例文4]
The government’s retaliation measures against the criticism it received from Australia hasn’t brought any positive outcomes.
オーストラリアからの批判に対する報復処置は、良い結果を導いていません。

forを使った「に対して」の例文

Be thankful や take responsibilityなど、「〜に対して」という意味として慣例的にfor が付属する語の例です。

[例文1]
He is being criticized for neglecting long-running issues of the department despite being the director.
責任者であるにも関わらず、部の長年の課題を放置してきたことに対する彼の評価は厳しくなってきています。
[例文2]
We do not accept any responsibility for any damage arising from the misuse of our products.
お客様による誤った製品の使用を原因とする損害に対しては、我が社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
[例文3]
Lindsey seemed to have been very thankful for being chosen as the spokesperson.
リンジーさんは発表者に抜擢されたことに対してとても感謝している様子でした。

aboutを使った「に対して」の例文

日本語では「〜に対して」と表現することもあるけど、意味合いとしては「〜に関して」である場合、aboutが使われます。

[例文1]
I couldn’t believe I made such a basic mistake that I had to laugh about how incompetent I had become.
あまりにも初歩的なミスをしてしまい、自分の不甲斐なさに対して笑ってしまいました。
[例文2]
I still have some reservations about changing the plan.
企画の変更に対して、まだ疑念を感じています。

そのほかの前置詞を使った「に対して」の例文

各動詞や形容詞に特定の前置詞が慣例的に付属するそのほかの例です。

[例文1]
I often see him yelling at his staff.
あの上司は、部下に対して怒鳴っているのをよく見かけます。
[例文2]
Third-year employees and above should take ownership of the development of their junior colleagues.
入社3年以上の中堅社員は、後輩の育成に対して責任を持ちましょう。
[例文3]
Her behaviors suggest she is always considerate of the feelings of people around her.
彼女は普段から周りの人の気持ちに配慮した言動を心がけているように思えます。
[例文4]
The Accounting Director always interacts with his staff calmly, and I respect him for that.
経理部長は部下に対して常に穏やかに接するので、尊敬しています。

「これに対して」を意味する表現

ここまで「に対して」を意味する単語を紹介しましたが、比較する時に使える「これに対して」という言葉もあります。ここでは、「これに対して」を意味する表現を紹介します。

  • on the other hand
  • in comparison
  • on the contrary
  • however
[例文1]
As a result of the A/B testing we conducted, Design A didn’t show much effect. On the other hand, Design B proved to be effective and we are guessing the visual flow made more sense to our visitors.
ABテストを行なった結果、Aのデザインによる改善効果はあまり見られませんでした。これに対して、Bのデザインは問い合わせまでの動線がわかりやすかったのか、効果がありました。
[例文2]
The dining industry has been hard-hit by the effects of the Coronavirus. But many Internet-based businesses have fared well in comparison.
飲食業界はコロナウイルスの影響から大損害を被りました。これに対し、ウェブベースの事業の多くは逆に増収しています。
[例文3]
As you can see in this graph, the number of PC users has been decreasing steadily. On the contrary, we can see that the number of smartphone and tablet users is increasing.
このグラフを見てわかる通り、パソコンの利用者は徐々に減っています。これに対して、スマートフォンとタブレットの利用者は増えていることがわかります。
[例文4]
There was an average of 5 subscribers per day in the year 2019, which was before we changed the format of the video thumbnails. However after we made the revision, the average number of subscribers increased to 8 per day.
動画のサムネイルを新フォーマットに変更する前の2019年、チャンネル登録者の増加は1日平均5件でした。これに対し、サムネイル改修後は1日平均8件に増加しました。

【英語学習のTIPS】

英語学習法の一つに「聞き流し」があります。しかし、英語の聞き流しに効果はあるの?と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。

英語の音に慣れるという意味では、もちろん聞き流しには効果があります。ただし、新しい語を覚え、使えるようになることが目的でしたら、聞き流しだけ行なっていても絶対に目的達成には至りません。新しく覚えた語は、実際に使ってみないことには使いこなせるようにはならないからです。柔道の試合をひたすら見続けても新しい技を使えるようにならないのと全く同じです。

新しく覚えた語の意味だけでなく、次のことが感覚的にわかるようにならなければ、語彙は増えません:

  • どのような文脈で使われるか
  • どのような相手に対して使われるか
  • どのような効果を期待して使われるか
  • どのようなイントネーションで言うのか
  • どのような表情で言うのか
  • 会話のどのようなタイミングで使われるか
  • どのような反応が返ってくるのか

これらは、知識として英語を詰め込もうとしても絶対に身につきません。これらを感覚知として身につける唯一の方法は、実際に英会話の経験を積むことです。日本にいながら英会話の経験を積むとしたら、月額数千円から1万円程度で毎日英語を話す機会を作れるオンライン英会話サービスを利用するのがベストです。

Bizmatesは特に、社会人が英語をつかって仕事ができるようになるためのカリキュラムを用意しており、受講者の多くが1年以上継続的に学習し、目標を達成しています。英語を使ってご自身のポテンシャルを広げたいと思われたら、ぜひ一度Bizmates受講をご検討ください。

ビジネス特化型オンライン英会話 Bizmates へ

まとめ

会議や報告の際にも覚えておくと便利な「に対しての」表現は、前置詞の使い分けがポイントです。単語そのものを覚えてもあまり意味がないので、実践で使うためには、例文を利用して学習することが効果的です。何度も口に出し、会話の中で実際に使ってみることで、しっかりと身につけることができますよ!

英語学習に迷っているなら、プロに相談しませんか?
累計10万人を超えるビジネスパーソンが利用するビジネス特化型オンライン英会話
Bizmatesが提供する英語コーチング「Bizmates Coaching」
あなたの英語力を最短ルートで着実にビジネスレベルに導きます

あなたの英語力を分析し、強み弱みに合わせた最適な学習プランを提供

第二言語として英語を習得した専属の日本人コンサルタントがマンツーマン指導

ビジネス特化のオンライン英会話も毎日利用可能

・月額は3万円代。他社英語コーチングと比較して約1/5の料金

英語初心者から上級者まで幅広くご利用いただき
サービス満足度は90.6%
初月は50%0FFの17,325円(税込)でご利用いただけます。

※【サービス満足度】2024年3月21日~3月27日実施のBizmates受講生アンケート結果に基づく(n=53)
※【17,325円(税込)】無料会員登録から3日以内の申し込みいただいた方

英語学習に迷っているなら、プロに相談しませんか?
累計10万人を超えるビジネスパーソンが利用するビジネス特化型オンライン英会話
Bizmatesが提供する英語コーチング「Bizmates Coaching」
あなたの英語力を最短ルートで着実にビジネスレベルに導きます

あなたの英語力を分析し、強み弱みに合わせた最適な学習プランを提供

第二言語として英語を習得した専属の日本人コンサルタントがマンツーマン指導

ビジネス特化のオンライン英会話も毎日利用可能

・月額は3万円代。他社英語コーチングと比較して約1/5の料金

英語初心者から上級者まで幅広くご利用いただきサービス満足度は90.6%
初月は50%0FFの17,325円(税込)でご利用いただけます。

※【サービス満足度】2024年3月21日~3月27日実施のBizmates受講生アンケート結果に基づく(n=53)
※【17,325円(税込)】無料会員登録から3日以内の申し込みいただいた方

  • ビジネス英語
  • #職場の英語
  • #語彙を増やす

Share

オススメのビジネス英語の記事

Bizmates