英語学習法
2023.10.05
名前を英語表記するときのルール|知らないと恥ずかしい!姓名の順番や大文字小文字の使い方
[この記事でわかること]
2019年の日本政府の決定事項により、名前を英語表記する際のルールが変更され、これまでとは異なった表記法が求められる場面も増えるでしょう。
本記事では、日本人の名前を英語表記するときの最新ルールを詳しく解説します。
姓名の順番や大文字小文字の使い分け、注意すべきヘボン式ローマ字などをまとめたので、ぜひ参考にしてください。
参考:moshiawase.pdf (kantei.go.jp)
参考:公用文等における日本人の姓名のローマ字表記に関する関係府省庁連絡会議 (kantei.go.jp)
Contents
名前を英語表記するときの順番
名前を英語表記するときの順番は、2通りあります。
- 「名→姓」の順
- 「姓→名」の順
順番に見ていきましょう。
一般的には「名→姓」の順
英語の名前は名→姓の順番で書くのが基本です。
- Joe Biden(ジョー・バイデン)
- Johnny Depp(ジョニー・デップ)
- Anne Hathaway(アン・ハサウェイ)
日本人の名前を英語表記する際も、名→姓の順に書くのが一般的。
ただし、海外の方にとって日本人の名前はなじみがないので、名と姓の区別がつくよう姓をすべて大文字で書く場合もあります。
- Fumio KISHIDA(岸田文雄)
- Shohei OTANI (大谷翔平)
- Hikaru UTADA(宇多田ヒカル)
「姓→名」の順で書くときの方法
日本政府は、2020年1月1日からパスポートなどの公文書に日本人の名前を記載する場合は、「姓 → 名」の順番にすることを決定しました。
国際機関で指定された様式がある場合を除き、日本語表記と同じく「姓→名」の順に記載するシーンが増えるでしょう。
ただ、海外の方からすると、日本人の名字と名前を区別するのは難しいです。
そこで、名字を先に記載していることを表すために以下の方法が使えます。
- 姓と名の間にカンマを入れる
- 姓を大文字、名を小文字で書く
順番に見ていきましょう。
姓と名の間にカンマを入れる
名字と名前の間にカンマを入れることで、どこまでが「姓」でどこからが「名」なのかわかりやすいです。
- Kishida, Fumio(岸田文雄)
- Otani, Shohei (大谷翔平)
- Utada, Hikaru (宇多田ヒカル)
学術論文などでよく見かける表記ですが、日本政府が発表した「姓→名」の記載方法にはカンマ「,」は入れません。
姓を大文字、名を小文字で書く
姓を大文字で記載することで、名前との区別がつきやすいです。
- KISHIDA Fumio (岸田文雄)
- OTANI Shohei (大谷翔平)
- UTADA Hikaru (宇多田ヒカル)
前述の通り、「名→姓」の順で書く場合も、名字をすべて大文字で書くこともあります。
もし「名前の表記の仕方本当にあっているか誰かに確かめたい」、「英語で作成した資料を添削してほしい」と感じるなら、Bizmatesのオンライン英会話がおすすめです。
Bizmatesの英語講師は全員がビジネス経験者で、実際のビジネスの場で使われる正確で生きた英語を学べます。
講師があなたの英語で制作した資料や英文メールを添削し、フィードバックをしてくれますよ。
まずは無料体験レッスンを利用してみてはいかがでしょうか。
英語圏で「姓」や「名」を指す言葉
英語圏では、姓名を指す言葉はいろいろあります。
どのように表記されていても、自分の姓名を正しく記載できるよう覚えておきましょう。
「名前」「名字」「ミドルネーム」にわけて解説します。
名前や名字、ミドルネームを指す英語は以下の通りです。
名前 |
|
名字 |
|
ミドルネーム |
|
詳しく見ていきましょう。
名前を指す言葉
名前を指す言葉は以下の4つです。
- First name
- Given name
- Personal name
- Christian name
【First name】
First nameと聞くと、名字か名前か迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
First nameとは名前のことで、田中一郎さんなら「一郎」がFirst nameです。
英語では、「Joe Biden(ジョー・バイデン)」のように、名前を先に書くことからFirst nameという名前がついています。
書類などに記載する場合は、最初の文字を「Ichiro」のように大文字にします。
【Given name】
生まれたときに「与えられた名前」という意味です。
パスポートなどの公的書類の場合、First nameよりもGiven nameと表記されていることが多いです。
由来を知っていれば、名字か名前か迷うこともありませんね。
【Personal name】
個人の名前という意味で「名」を指す言葉です。
【Christian name】
英語圏ではキリスト教徒の多い国も多数あるため、このように表記されることもあることを覚えておきましょう。
名字を指す言葉
名字を指す言葉は、以下の3つです。
- Last name
- Family name
- Surname
【Last name】
Last nameは名字のことです。
英語では、「Joe Biden(ジョー・バイデン)」のように、名字を後に書くことからLast nameという名前がついています。
田中一郎さんなら「田中」がLast nameです。
書類などに記載する場合は、First name同様、最初の文字を「Tanaka」のように大文字にします。
【Family name】
Family nameは、その名の通り家族の名前という意味で、名字を表します。
【Surname】
直訳すると「上位の(上にある)名前」という意味で、名字を指します。
もともとイギリスやフランスで位の高い人のみに与えられていた名前で、封建時代に親子関係を明確にするために使われていたようです。
ミドルネーム
日本にはない海外特有の名前、ミドルネームについて解説します。
Middle nameとは、First nameとLast nameの間にある名前で、すべての人が持っているわけではありません。
たとえば、「ジョー・バイデン」氏の本名は「Joseph Robinette Biden Jr.」で、「Robinette」の部分がMiddle nameにあたります。
Middle nameには、以下のようなものが多いです。
- 先祖の名前
- 母方の姓
- 自分の旧姓
- 親や本人が憧れている人の名前
Middle nameをつける理由は、同姓同名を避けるためと言われています。
国によってはFirst nameとLast nameのバリエーションが少なかったり、子どもに親と同じ名前を付けたりする場合も珍しくありません。
個人を特定するためにMiddle nameが必要なのですね。
名前の英語表記を使うシーン
名前の英語表記を使うシーンは以下の通りです。
- 公的書類に記載するとき
- 名刺にふりがなをふるとき
- メールに署名するとき
順番に見ていきましょう。
公的書類に記載するとき
名前の英語表記が必要になるシーンには以下のようなものがあります。
- パスポートをとる際
- やクレジットカード発行の際
- 履歴書に名前を記載する際
とくにパスポートの氏名は、ヘボン式ローマ字で表記することが「旅券法」という法律で定められています。
一度パスポートを取得したあとは、基本的には氏名表記の変更はできないので注意しましょう。
また、海外でクレジットカードを使う場合、パスポートの名前と表記が一致しないと使えないことも。
統一しておかないと面倒です。
注意すべきヘボン式ローマ字については、後述しているので参考にしてください。
名刺にふりがなをふるとき
名刺にふりがなをふる際、ひらがなを使うと稚拙な印象を与えるので一般的にはローマ字が使われます。
ローマ字にはヘボン式と訓令式の2種類があり、ヘボン式は海外の方が日本語に近い発音ができるように作られたものです。
たとえば、「ち」はヘボン式では「CHI」、訓令式では「TI」と表記します。
英語では「TI」を「ティ」と発音するので、「CHI」と表記しないと「ち」とは読んでもらえません。
名刺は、名前や職業を伝えるためのもの。
海外の方にも正しく伝わるよう、ヘボン式で表記するのがベストだと言えます。
メールに署名するとき
ビジネスなどで、海外の方とメールのやりとりをする方も多いのではないでしょうか。
ビジネスメールでは、日本語でも英語でもメールの最後に署名をするのが一般的。
名前のほかにも役職・所属部署や会社名も記載することが多いので、あわせて正しい表記を覚えておきたいですね。
署名だけでなく英語メールをわかりやすく短時間で書きたい方は、ビズメイツのOther ProgramsでEメールライティングを学ぶのがオススメです。
ビジネスパーソンに必要なEメールライティングを実際にキーボードを打ちながら実践的に学べます。
>>オンライン英会話のビズメイツ(Bizmates) | 本格ビジネス英会話レッスンをご自宅で
関連記事:【保存版】悩まず書ける!英語メールの書き方の5つのポイント
名前の英語表記の基本はローマ字表記
日本人の名前を英語表記する際は、ヘボン式ローマ字を使います。
パスポートの氏名はヘボン式ローマ字で表記することが「旅券法」という法律で定められているからです。
最近ではヘボン式だけでなく自由に表記する人も増えていますが、パスポートには使えないので注意が必要です。
非ヘボン式の例は以下のようなものがあります。
【「お」を伸ばすときに「H」を入れる】
ヘボン式 | 非ヘボン式 | |
加藤(かとう) | Kato | Katoh |
翔太(しょうた) | Syota | Syohta |
ヘボン式ローマ字は、以下の表を参考にしてください。
普段英語を使わない方にとって、英語で表記するのは不安ですよね。
そんな方にはBizmatesのオンライン英会話がおすすめです。
Bizmatesの教材はビジネスに特化しており、英語講師も全員がビジネス経験者で、実際のビジネスの場で使われる生きた英語を学べます。
初回は無料でレッスンが受けられるので、まずは一度体験してみてはいかがでしょうか。
注意すべきヘボン式ローマ字の表記法
ここでは、注意すべきヘボン式ローマ字である長音と促音について解説します。
順番に見ていきましょう。
長音(ちょうおん)|「い」「う」「お」を伸ばすとき
長音とは母音を伸ばす音のことです。
長音をヘボン式で表記する場合は、注意が必要です。
【「い」を伸ばす場合、「I」は省略しません】
- 新潟(にいがた)→ NIIGATA(× NIGATA)
- 飯田(いいだ)→IIDA(×IDA)
- きいち→KIICHI(×KICHI)
【「う」を伸ばす場合、末尾の「U」は省略する】
- 後藤(ごとう)→GOTO(×GOTOU)
- 一郎(いちろう)→ICHIRO(×ICHIROU)
【文の途中の「う」を伸ばす場合は、「U」をひとつにする】
- ふうか→FUKA(×FUUKA)
- ゆうた→YUTA(×YUUTA)
【「お」を伸ばした音、「おう」「おお」は「O」】
こうへい→KOHEI(×KOUHEI)
ようこ→YOKO(×YOUKOI)
大西→ONISHI(×OONISHI)
大村→OMURA(×OOMURA)
促音(そくおん)|小さい「っ」を入れるとき
促音とは、ちいさい「っ」で表記する音です。
【小さい「っ」を入れる場合は、子音を重ねる】
- いっぺい→IPPEI
- 別府(べっぷ)→BEPPU
- 服部(はっとり)→HATTORI
【「ち」の前に小さい「っ」をいれるときは、「CH」の前に「T」を入れる】
- 一丁→ITCHO
そのほか、注意すべき表記法
そのほか、注意すべき表記法には以下のようなものがあります。
- シ→shi(×si)
- チ→chi(×ti)
- ツ→tsu(×tu)
- フ→fu(×hu)
ほかにも、b、m、pの前の「ン」はnではなくmを使うといったルールがあります。
- 難波(なんば)→NAMBA
- 本間(ほんま)→HOMMA
- 三瓶(さんぺい)→SAMPEI
ヘボン式ローマ字のルールはややこしいため、実際に使わないとなかなか覚えられないかもしれません。
必要に迫られたときに焦らないようふだんから慣れておくことが大切です。
ですが、ビジネスシーンでは特に相手の名前は絶対に間違いくない場面も多いのではないでしょうか。
そんな時は、英語でのビジネス経験がある人に見てもらえば安心です。
ビズメイツでは、英語でのビジネス経験豊富なトレーナーのみを採用しています。
英会話教材の中には、フリートークのレッスンができるAssis Lessonというものもあるので、資料を持ち込んで直接英語を添削してもらったり、よりよい書き方のアドバイスをもらえたりします。
「自分で練習するのが不安」な方におススメです。
「名前の表記だけでなく英文メールが書けるようになりたい」という方は、BizmatesのOthere Programsという特定のビジネスシーンに特化した教材のなかの「Eメールライティングレッスン」がオススメ。
ビジネスパーソンに必要なEメールライティングを基礎から学べるので初心者も安心してレッスンに臨めます。
>>オンライン英会話のビズメイツ(Bizmates) | 本格ビジネス英会話レッスンをご自宅で
名前を英語表記するときのルールまとめ
公的書類に記載する際や、名刺にふりがなをふる際など、名前を英語表記する機会は意外と多いもの。
名前の表記にはヘボン式ローマ字を使いますが、ややこしいルールも多いのでしっかり覚えておきたいですね。
また、書き方一つでも、あなたと相手の関係性に応じて最適な表現が異なることがあります。
実際に外国の方に対して使う際に、違和感のない表現かどうかを確認できればいいですね。
もし、周りに英語環境がないという方は、オンライン英会話を始めてみてはいかがでしょうか。
Bizmatesが提供する英語コーチング「Bizmates Coaching」
あなたの英語力を最短ルートで着実にビジネスレベルに導きます
・あなたの英語力を分析し、強み弱みに合わせた最適な学習プランを提供
・第二言語として英語を習得した専属の日本人コンサルタントがマンツーマン指導
・ビジネス特化のオンライン英会話も毎日利用可能
・月額は3万円代。他社英語コーチングと比較して約1/5の料金
英語初心者から上級者まで幅広くご利用いただき
サービス満足度※は90.6%。
初月は50%0FFの17,325円(税込)※でご利用いただけます。
※【サービス満足度】2024年3月21日~3月27日実施のBizmates受講生アンケート結果に基づく(n=53)
※【17,325円(税込)】無料会員登録から3日以内の申し込みいただいた方
Bizmatesが提供する英語コーチング「Bizmates Coaching」
あなたの英語力を最短ルートで着実にビジネスレベルに導きます
・あなたの英語力を分析し、強み弱みに合わせた最適な学習プランを提供
・第二言語として英語を習得した専属の日本人コンサルタントがマンツーマン指導
・ビジネス特化のオンライン英会話も毎日利用可能
・月額は3万円代。他社英語コーチングと比較して約1/5の料金
英語初心者から上級者まで幅広くご利用いただきサービス満足度※は90.6%。
初月は50%0FFの17,325円(税込)※でご利用いただけます。
※【サービス満足度】2024年3月21日~3月27日実施のBizmates受講生アンケート結果に基づく(n=53)
※【17,325円(税込)】無料会員登録から3日以内の申し込みいただいた方
- 英語学習法