英語学習法
2025.03.08
【体験談】オンライン英会話を続けた結果|学習を成功させた人に共通するのは「習慣化」だった

[この記事でわかること]
「オンライン英会話はどれくらい続ければ話せるようになるの?」「オンライン英会話で本当に英語力は伸びる?」と疑問に思われる方もいるでしょう。
完全初心者でも、毎日のオンライン英会話を習慣化すれば実用レベルの英会話力は身につけられます。
本記事では、オンライン英会話を続けたときに得られる効果と挫折する原因について解説します。
また、実際にオンライン英会話を続けて英語力が伸びた方の体験談や最短で結果を出すためのポイントについてもまとめたのでぜひ参考にしてください。
Contents
オンライン英会話を1年続けるとどのくらいの効果がある?
元々の英語力やどれくらいレッスンを受けたかにもよりますが、オンライン英会話を1年以上続けると、ほとんどの人は自分の意思を英語で伝えられるようになります。
もちろん、1年で英語がネイティブのようにペラペラに話せるようになるわけではありません。
ですが、1年間もオンライン英会話を続けられたなら、少なくとも「英語で意見が出せない」「英会話に抵抗を感じる」「会話についていけない」などといったことは無くなるでしょう。
この英語への抵抗感がなく、積極的に話せる状態になることが英語学習においては非常に重要で、「英語を話す機会が増える」→「英語力が伸びる」→「自信がつく」→「英語を話す機会が増える」というサイクルができれば指数関数的に英語が伸びていきます。
反対に言えば、学習の始めて数ヶ月は英語を話すことへの抵抗感があり辛いかもしれませんが、続けた先のことを想像して根気よく学習を続けましょう。
参考記事:日本人の英語学習時間について
参考記事:オンライン英会話は1年で英語が話せるようになる?その理由とオススメの活用法
【体験談】オンライン英会話を続けた結果と継続させるためのコツ
ここでは、弊社のオンライン英会話サービスBizmatesを続けられて英語力を伸ばした受講生の体験談を抜粋してご紹介します。
- Yさん|超初心者から1年続けて、外国人社長と会合できるまでに
- Wさん|”単語を並べるだけ”からスタートして2年。外国人との定例ミーティングをひとりで担当するまでに
- Kさん|10ヶ月続けて、受け答えのスピードが早くなり、自分の話したい内容がより話せるように
Yさん|超初心者から1年続けて、外国人社長と会合できるまでに
英語の学習経験としては、大学時代に英語で読み書きする機会があった程度で会話の経験はほとんどなかったYさん。
英会話のレベルは超初心者で、初めはとにかく単語を並べているだけだったところから、外国人社長との会合をそつなくこなすまでに成長したその経緯や成功の秘訣をインタビューしました。
Q.オンライン英会話の効果は?
レッスン受講をスタートしてから約8ヶ月間は、とにかく日々学習という感じでしたが、急遽、英語を使う仕事にアサインされた際、緊張することなく自己紹介を行い、つたないながらも、相手の方に質問することもできました。
その2週間後、当社の外国人社長が来日し、急にランチセッションを組まれびっくりしたのですが、この時も臆することなく、社長と楽しくお話することができました。
会社では、英語能力の判定テストとしてCASEC SPEAKINGを採用しているのですが、元々は、下から数えた方が早い、低スコアでしたが、オンライン英会話を始めてから3ヶ月後には、平均点を少し超えるようになり、1年が経った先日のテストでは満点を取ることができました。
Q.レッスン受講を継続させるためのコツとは何でしょうか?
ひとつは、「レッスンが終わったら、すぐに次の日の予約を入れる」を習慣化することだと思います。
一方、習慣化するためには、ハードルをあまり高めすぎない方がいいとも思います。
特に最初の頃は、モチベーションにも波がありますし、しんどい時があれば、気軽に話せるフリートークにしてみるとか、いい意味でハードルを下げると、無理なく習慣にできるのではないかと思います。
私も、体調が優れない時など、受講できない日はありますが、時間が少しでも空くと、口がうまく回らなくなって、ちょっと悔しいんですね。
だから、なるべく毎日続けるようにしています。
引用元:Bizmates | 受講生の声
Wさん|”単語を並べるだけ”からスタートして2年。外国人との定例ミーティングをひとりで担当するまでに
英語で多くの業務を行う部署への異動が決まり、オンライン英会話での英語学習を始めたWさん。
思いつくかぎりの単語を並べて英語を話している状態から、外国人との定例ミーティングをひとりで担当するまでに成長した学習効果と継続のコツについてインタビューしました。
Q.オンライン英会話の効果は?
オンライン英会話を始めて2年経ちましたが、聞き取る力がかなり伸びたことを実感しています。
現在、仕事では、週に2、3回ほど、英語のミーティングがあります。
新規のパートナーなどとの打ち合わせは、上司や帰国子女の方に同席いただくのですが、長くお付き合いしているパートナーとの定例ミーティングは、私ひとりで参加させていただけるようになりました。
相手の方が話していることは、概ね理解できますし、簡単な質問であれば、翻訳ソフトに頼らなくても、その場ですぐに言えるようになりましたね。
レッスンを始めた当初は、分からないことをトレーナーの方に聞くのが恥ずかしいという気持ちがありましが、「分からないことは聞く」という姿勢に変わりました。
Q.レッスン受講を継続させるためのコツとは何でしょうか?
その日のレッスンが終わると、すぐに次の日のレッスンを予約するようにしています。
予約しないまま、翌日になってしまうと、「忙しいから…」と自分に言い訳をしてしまうと思ったので、最初から習慣にしました。
どうしても受講できなかった日があるのですが、その1日を除いては、毎日続けているので、この記録を途切れさせたくないという気持ちもモチベーションにして、毎日学習を続けています。
引用元:Bizmates | 受講生の声
Kさん|10ヶ月続けて、受け答えのスピードが早くなり、自分の話したい内容がより話せるように
20代の頃から英語学習をしていたり、大学時代に短期留学をしたりと、オンライン英会話を始める前から英語レベルが高かったKさん。
業務で英語が必要なこともあり、現状の英語力を維持すること、できるなら、さらに伸ばしていくことを目的にオンライン英会話を始められました。
オンライン英会話を始めてから10ヶ月時点での学習の効果についてインタビューしました。
Q.オンライン英会話の効果は?
自分が話したい内容をより話せるようになってきたという実感はあります。
もちろん英語は母国語ではないので、パーフェクトではないのですが、以前は60%くらいしか話せていなかったのが、今は70%くらい話せるようになっていると思います。
ンド人の上司がミーティングに入ってこられて、とっさに質問される時があるのですが、答えを返すスピードは早くなった気がします。
言い換えれば、頭で考えてから、英語で発話するまでの時間が徐々に短くなってきているように思います。
Q.レッスン受講を継続させるためのコツとは何でしょうか?
決まった時間にレッスンを受けることを習慣にすることかと思います。
毎朝8時半から受講しています。平日は、9時から在宅勤務が始まるので、その前にレッスンを受けることを習慣にしています。
休日は、朝10時半〜11時に受講することが多いですね。
時間が取れる時に受講しようとすると、毎日はできなくなると思うので、「仕事が始まる前の25分間は、ビズメイツ」と決めて、必ず受講するようにしています。
引用元:Bizmates | 受講生の声
オンライン英会話での学習を成功させた方に共通するのは「習慣化」
ここでは、オンライン英会話サービスBizmatesを続けられて英語力を伸ばした受講生の体験談をご紹介してきました。
オンライン英会話の効果として感じられることは様々ありましたが、レッスンを続けるためにレッスンの受講を習慣化させたことが共通していました。
学習の習慣化というのは、英語学習を成功させるためには非常に重要、なぜなら、モチベーションは永遠には続かないからです。
英語学習を始める時こそ、一日数時間でも学習できてしまうほどモチベーションが高いかもしれませんが、いつかモチベーションを失う瞬間は必ず来ます。
そんな時、どうしても机に向かえず、そのまま学習を挫折してしまうケースも多いが、学習の習慣ができていれば、そんな期間を乗り越えて学習を続けることができ、結果として英語力向上に繋がります。
これから、オンライン英会話を始めようと考えている方は、いま、そのモチベーションがある間に、ぜひ英語を学ぶ習慣を作ってください。
また、体験談をご紹介していたオンライン英会話サービスBizmatesでは、忙しい社会人でも学習習慣が作れる仕組みが整っています。
- 朝5時から25時まで、毎日レッスンが受けられる
- 最短で5分前にレッスンを予約できる。
- 約10分の教材完全連動の予習・復習動画でレッスンの準備がサクッと完了
初めてご利用される方は、無料体験レッスンを受講いただけます。
クレジットカード登録は不要ですので、ぜひ一度レッスンを受けてみてください。
>>無料体験レッスンはこちら|忙しくても続く・効果が出るオンライン英会話のBizmates
オンライン英会話を続けられない理由

オンライン英会話を続けられない理由は以下の通りです。
- 効果を実感するのに時間がかかる
- 忙しい毎日に流されてしまう
- 適切なサービス・レッスンが選べていない
順番に見ていきましょう。
効果を実感するのに時間がかかる
オンライン英会話を始めて1ヶ月程度で「英語が話せるようにならない」とへこむ人がいますが、それほど短期間で英語力は上がりません。
「英語が話せるようになってきた」と実感するまで最低3ヶ月程度はかかります。
さらにコミュニケーションがスムーズに取れるようになるには、半年から1年程度かかるのがふつうです。
短期間で効果を求めすぎるとレッスンがつらいと感じるようになり、挫折の原因になるので注意しましょう。
なお、上記の効果が出るまでに必要な期間は、効率よく学習した場合のものです。
ただレッスンを受けていれば、いつかは英語が話せるようになるというものではありません。
そもそもレッスンを継続するには、講師とうまく意思疎通ができることや、英語力が伸びている感覚を得ることが重要です。
レッスンの効果を感じられず「飽きた」とならないよう、対策してから受講しましょう。
忙しい毎日に流されてしまう
忙しい毎日の中で英会話を習慣化するのは簡単ではありません。
残業や飲み会、家族との時間などもある中で英会話を継続するにはコツがいります。
途中で挫折しないためには、毎日決まった時間にレッスンを受けることです。
ただし、夜の時間だと急な残業や飲み会が入ったり、疲れていてサボったりしてしまいがち。
オススメは、急な用事が入りにくく頭もスッキリしている早朝にレッスンを受けることです。
Bizmatesの1レッスンは25分なので、いつもより30分早起きすれば十分受けられますね。
オンライン英会話を毎日継続できる具体的な方法を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
参考記事:オンライン英会話を毎日受けた成功事例と3つのコツとは?
適切なサービス・レッスンが選べていない
オンライン英会話サービスには、さまざまなコンセプトがあります。
自分の目標を達成するために最適なサービス・レッスンを選ばないと、いつまでたっても効果を感じられません。
たとえば「キャリアアップをしたい」、「仕事で使う英語に苦戦している」なら、ビジネス英語を集中して学ぶべきです。
なんとなく日常会話が学べるサービスを選ぶ方が多いですが、目標からずれているので効果を感じにくいでしょう。
「なぜ英語を学ぶのか」目標をしっかり定めれば、おのずと選ぶべきサービスも見えてきます。
また、着実に英語力を伸ばしていくには、レッスン内容やテキストがレベルに合っていることも大切です。
簡単すぎても難しすぎても、モチベーションを維持しにくく挫折する原因に。
スムーズにステップアップできるよう、初回レッスンでレベル診断があるサービスを選びましょう。
Bizmatesでは初回レッスンでレベル診断を行っています。
実力を測ることで適切な教材やレッスンが選べるので、着実に力をつけていけますよ。
>>ビジネス特化型オンライン英会話ならビズメイツ Bizmates
オンライン英会話を続けて結果を出すためのポイント
オンライン英会話を続けて結果を出すためのポイントは、以下の通りです。
- 自分に合ったサービスを選ぶ
- 自分に合ったレッスンを選ぶ
- 毎日のレッスンを習慣化する
- レッスン外でも英語に触れる
- 英語での会話を楽しむ
自分に合ったサービスを選ぶ
オンライン英会話を始めても、効果を感じられないとモチベーションが保てず、次第にレッスンから足が遠のきがちです。
効果を感じるためには、自分の目的に合ったサービスを選ぶことが重要です。
英語を学ぶ目的には以下のようなものが挙げられます。
- 海外旅行先で英会話を楽しみたい
- 外国人と仲良くなりたい
- キャリアアップにつなげたい
「何のために英語を学ぶのか」を明確にし、適切なサービスを選ぶようにしましょう。
また講師の国籍や質、教材のラインナップなども、自分の目的に合うかチェックしておきたいですね。
仕事で英語が必要な方は、ビジネス英語に特化したBizmatesにお任せください。
英語でのビジネス経験が豊富な講師が揃っているので、現場で使える実践的な英語が学べます。
自分に合ったレッスンを選ぶ
英会話を効率よく身につけたいなら、実際に英語を使う場面を想定してレッスンを選びましょう。
たとえば、ビジネスであれば以下のようなシーンがあります。
- ビジネスメールの作成
- プレゼン
- ミーティング
- 海外出張
使う場面を想像しながら学ぶことで記憶に残りやすく、実戦で活用しやすいです。
Bizmatesでは、あらゆるビジネスシーンに沿った教材を用意しております。
あなたの業務や職位に合った教材でレッスンできるので、すぐに仕事で使える英語が身に付きますよ。
毎日のレッスンを習慣化する
オンライン英会話は継続さえできれば、数ヶ月後には実力がついてくるものです。
しかし、忙しい毎日のなかでレッスンを継続するのは簡単なことではありません。
「時間が空いたらレッスンを受けよう」という心持ちでは、「今日は疲れたから明日にしよう」などとサボり癖がついてしまいがち。
レッスンを継続するには、英語学習を習慣化することが重要です。
習慣化のコツは英会話の時間を固定してしまうこと。
子どものころの習い事のように日時を固定すると、行動パターンに体が慣れるので学習を継続しやすいです。
また、効率よく英語力をつけるにはレッスンの予習・復習も大切。
とはいえ、予習・復習が負担になりすぎると挫折しやすいので、予習・復習は短時間で効果的に済ませたいですよね。
Bizmatesには「Video Lesson」というレッスンの内容が5~10分程度で学べる動画もレッスン毎に用意しています。、スキマ時間や、レッスンの質をより高めたい人にオススメです。
また、レッスンはボタンひとつで簡単に録画できる機能も付いているので、それを見返すことで復習も可能。
予習・復習がWeb上で簡単に完結するため負担になりにくく、学習を継続しやすいですよ。
>>ビジネス特化型オンライン英会話ならビズメイツ Bizmates
レッスン外でも英語に触れる
オンライン英会話のレッスンだけを続けていても、英会話力はなかなか伸びません。
レッスン時間を含め、1日3時間程度は英語に触れる時間を作りましょう。
3時間と聞くと「そんな時間はとれない」と思われるかもしれませんが、スキマ時間をうまく有効活用すれば達成できます。
スキマ時間というのは、たとえば通勤時間や家事・身支度の時間などです。
両手がふさがっていても可能なリスニングは、家事や身支度の時間にピッタリ。
ただ聞くだけでなくシャドーイングをすることで、リスニング力・スピーキング力が伸ばせますよ。
移動時間やちょっとした待ち時間は、短時間でこなせるアプリを使った単語学習などが向いています。
シチュエーションに合わせて学習方法を選んでみましょう。
忙しくても学習時間を作る方法や詳しい勉強法は、以下の記事を参考にしてください。
参考記事:忙しい社会人のための3ステップの英語勉強法と使えるツール5選【継続のコツも解説】
英語での会話を楽しむ
英語が伝わる喜びを味わえば、学習意欲が高まり英会話を継続しやすくなります。
ただ、英語での会話を楽しめるレベルになるまでには、数ヵ月から半年はかかります。
まずは継続することを目標に取り組みましょう。
また、週に1回程度フリートークレッスンをしてみるのもオススメです。
自分の英語力を試すいい機会になるのはもちろん、普段の生活では関わることのない国の文化や考え方に触れることで、視野が広がります。
コミュニケーションツールとしての英語の価値を再認識できるでしょう。
初心者には少しハードルの高いフリートークですが、準備をしっかりしておくことでふだんのレッスンとはまた違った英会話を楽しめます。
フリートークレッスンを効果的に受ける際の心得やコツは、以下の記事を参考にしてください。
参考記事:フリートークで英語力を伸ばすための準備とは?【オンライン英会話】
オンライン英会話を続けた結果【まとめ】
オンライン英会話を半年も続ければ、徐々に英語がスムーズに出てくるようになります。
また毎日レッスンをうけることで外国人と英語を話すことに抵抗がなくなり、積極的に英語を話そうとするマインドが手に入りますよ。
初心者でも結果を出すためのポイントを押さえて英会話を続ければ、実戦で使える英会話力が必ず身につきます。
まずは3ヶ月継続することを目標に頑張ってみましょう!
3カ月継続することができれば、学習が習慣化されるので、半年間継続を達成するのも比較的に楽になりますよ。
Bizmatesは、ビジネス英語に特化したオンライン英会話サービスです。
初心者専用レッスンもあるので、英語に自信がない方でも安心して始められます。
実際、Bizmates受講生の約半数が英語初心者からスタートし、着実に英語力を高めています。
英語力0から最短で使える英語を身につけたい方は、ぜひご検討ください。
>>ビジネス特化型オンライン英会話ならビズメイツ Bizmates
ただ、オンライン英会話をせっかく始めても、うまく継続できずやめてしまう人も多いです。
効率的かつ着実に英会話を身につけたいなら、オンライン英会話とセットで利用できるコーチングサービスもオススメ。
Bizmates Coachingでは、あなたのレベルや目標に合わせてプロが学習計画をプランニングします。
目標達成までの道筋が見え、相談しながらいつでも軌道修正が可能なので、計画倒れになる心配がありません。
英語学習を継続して早く結果を出したい方は、Bizmates Coachingにご相談ください。
- 英語学習法