ビジネス英語
2023.02.01
ビジネス会議のファシリテーターとは?5つのシーン別に役立つ英語フレーズを紹介
ファシリテーターは日本の会議ではあまり登場しませんが、海外との会議では非常に重要な役割を果たします。
経験する機会が少ないため、ファシリテーターを任されても具体的に何をすればいいのかわからない人が多いでしょう。
本記事ではファシリテーターの役割や、必要な英語フレーズを各ビジネスシーンに分けて5つ解説します。
Contents
ファシリテート/ファシリテーターとは?
ファシリテートは英語でfacilitateと表記し、「簡単にする」という意味があります。
ビジネス会議の場においては会議の進行を円滑にすることを指します。
ファシリテーター(facilitator)は会議でファシリテートする人のことです。
発言者のサポート役や会議全体の誘導役、会議そのものの責任者のような役割を果たします。
ファシリテーターは会議を成功させるために重要
ファシリテーターは単なる司会進行役ではありません。
積極的に議論に参加し、参加者全員の意見を引き出しながら会議の進行をリードします。
活発な意見交換ができるか、建設的な話ができるかなどは、ファシリテーターの能力が大きく関係し、会議の成功を左右するといっても過言ではありません。
日本のビジネス会議ではあまり登場しないファシリテーターですが、グローバルな会議ではよく見かけ、非常に重要な役割を担っています。
ファシリテーターが押さえるべき重要なポイント5つ
ここでは、ファシリテーターとして成功するために押さえるべき重要なポイントを次の5つ紹介します。
- 会議の目的を明確にする
- 参加者の意見を引き出す
- 中立的な立場でいる
- 全員の意見をまとめる
- 会議後にすべきことを示す
会議の目的を明確にする
ファシリテーターが会議を成功させるには、まず会議の目的を明確にすることが重要です。
会議の目的が参加者の中であいまいになっていると、積極的な意見が出てこず、質の高い議論ができません。
まずはファシリテーター自身が会議の意義をよく理解し、会議の目的を参加者にはっきりと伝えられるようにしましょう。
目的を明確にすることで、議論がずれているときに迅速に方向を修正できたり、参加者に的確に意見を促したりなどの対処が可能です。
- 議題は何か
- すでにどの程度プロジェクトがまとまっているのか
- 今回の主要な議題は何か
などの項目を整理し、事前に会議の目的をしっかり考えておきましょう。
参加者の意見を引き出す
会議中は参加者から意見を引き出すよう努めましょう。そのために、ファシリテーターから意見を求めたり、参加者からでた意見を深掘りしたりなどの行動をします。
参加者全員が会議にきちんと混ざれているか常に確認し、積極的でない参加者がいれば意見を尋ねて発言を促してみてください。
否定的な意見により発言しにくい雰囲気にならないように気を使うのも大事です。
誰かの発言に対して反論やネガティブな意見が出たときは、フォローを忘れないようにしましょう。
中立的な立場でいる
ファシリテーターは進行役として公平でなければいけません。
自分の意見が通るように議論を誘導したり、特定の意見に賛同したりしないように気をつけましょう。
ファシリテーターも会議の参加者ですが、自由に発言すると会議がまとまらなくなってしまいます。とくに、文化的な背景の異なる外国人との会議では議論が大きく分かれる可能性もあります。
その場合でも、相手の意見を真っ向から否定するのではなく、ファシリテーターとして冷静に意見をまとめることが重要です。
常に中立的な立場を心がけ、建設的な議論になるよう気を配りましょう。
全員の意見をまとめる
これまでの議論をまとめたり、複雑な意見を要約したりして全員の意見をまとめたりするのもファシリテーターの役割です。
「今のところ○○が問題点として挙げられています」「○○さんの意見はつまり~ですね」など、随時意見を要約しましょう。
意見をまとめながら進行すれば、これまでの議論の方向性や結論が明らかになり、進行がスムーズになります。
会議の終盤には議論全体をまとめ、結論を明らかにしましょう。
日本語ではない会議だからこそ、参加者全員が内容を理解できるよう上手にまとめることが大切です。
会議後にすべきことを示す
会議の結果をしっかりとプロジェクトに反映できるかどうかもファシリテーターにかかっています。
会議で明らかになった課題の解決のため、会議終盤に課題解決の責任者と期限を提示しましょう。会議に参加した個人全員にこれから何をすべきかを指示し、必要であれば会議終了後もフォローします。
会議が有意義になるよう、会議中だけではなく会議後にも積極的に周りに働きかけましょう。
ファシリテーターの役割を任された際に使う英語フレーズ5選
ここからは、ファシリテーターを任されたときに便利な英語フレーズを次の5シーンに分けて紹介します。
- 会議のはじめのあいさつに使える英語フレーズ
- 議題の紹介に使える英語フレーズ
- 意見を引き出すために使える英語フレーズ
- 円滑に進行するために使える英語フレーズ
- 会議のまとめに使える英語フレーズ
会議のはじめのあいさつに使える英語フレーズ
会議をはじめるときのあいさつに使えるフレーズを紹介します。
- 本日はお集まりいただきありがとうございます。Thank you for coming to this meeting.
- それでははじめましょうか。Let’s get started.
議題の紹介に使える英語フレーズ
議題を紹介するときに使えるフレーズを紹介します。
- 今日の議題はAについてです。Today’s topic is A.
- 本日の会議ではBについて議論します。We will discuss B in today’s meeting.
- 本日最初の議題は…… Today’s first topic is…
- 本日はCについて話し合うためにみなさんをお呼びしました。Today, I had you all attend the meeting to discuss C.
意見を引き出すために使える英語フレーズ
参加者から意見を引き出すときに便利なフレーズを紹介します。
- どなたか提案はありますか?Anyone have any suggestions?
- 鈴木さんは佐藤さんの意見についてどう思いますか?What does Mr. Suzuki think about Mr. Sato’s opinion?
- 他に意見はありますか?Any other opinions?
- 田中さんは新商品の現時点でのコンセプトについてどう思いますか?Mr. Tanaka, what do you think about the current concept of the new product?
円滑に進行するために使える英語フレーズ
会議を円滑に進行したいときに使えるフレーズを紹介します。
- 本題に戻りましょう。Let’s get back to the topic.
- 他に意見がなければ、次の議題に移りましょう。If there are no other comments, let’s move on to the next topic.
- あまり時間がないので、次の議題に移ります。We don’t have much time, so let’s move on to the next topic.
- 次で本日最後の議題です。This is the last topic for today.
会議のまとめに使える英語フレーズ
会議終盤でのまとめに使えるフレーズを紹介します。
-
- 最後に今日話し合った内容を要約します。Finally, I will summarize what we discussed today.
- 本日決まった事項は……です。What we decided on today is…
- 本日はAについてみなさんの賛同を得ました。Today, I got everyone’s approval for A.
- 会議を終える前に要点を振り返ります。I’d like to review the main points before closing the meeting.
その他の会議で役立つフレーズは、以下の記事を参考にしてみてください。
参考記事:英語での会議や電話会議をスムーズに進めるための必須フレーズ37+
ファシリテーターには英語力と練習が必要
ファシリテーターは会議全体の流れやプロジェクトの進行を左右する重要な役割です。
グローバルな会議で任されることが多く、高い英語力を要します。
会議中は参加者の様子や全体の流れなどさまざまなことに気を使うので、他人の意見をまとめたり議論の方向を導いたりする練習と経験も必須です。まったく経験がない状態でファシリテーターを任されても、上手に会議を進めるのは難しいでしょう。
ファシリテーターとして自信をつけたいなら、Bizmatesにお任せください。
ビジネス経験者が講師のため、リアルなビジネス会議を想定したレッスンが可能です。
Assist Lessonというコンテンツでは直近のビジネス課題をテーマにレッスンが行えるので、ファシリテーターの練習もできますよ。
無料体験レッスンでレベル診断を行っており、受講生一人ひとりに適したレッスンを受けられます。
まずはぜひ体験レッスンを受講してみてくださいね。
>>オンラインビジネス英会話ならビズメイツ Bizmates
ファシリテーターに役立つ英語フレーズまとめ
ファシリテーターとして会議を円滑に進めるには、以下の5つが必要です。
- 会議の目的を明確にする
- 参加者の意見を引き出す
- 中立的な立場でいる
- 全員の意見をまとめる
- 会議後にすべきことを示す
ファシリテーターには高い英語力や応用力が必要であり、実践を想定した練習が大切です。
Bizmatesが提供する英語コーチング「Bizmates Coaching」
あなたの英語力を最短ルートで着実にビジネスレベルに導きます
・あなたの英語力を分析し、強み弱みに合わせた最適な学習プランを提供
・第二言語として英語を習得した専属の日本人コンサルタントがマンツーマン指導
・ビジネス特化のオンライン英会話も毎日利用可能
・月額は3万円代。他社英語コーチングと比較して約1/5の料金
英語初心者から上級者まで幅広くご利用いただき
サービス満足度※は90.6%。
初月は50%0FFの17,325円(税込)※でご利用いただけます。
※【サービス満足度】2024年3月21日~3月27日実施のBizmates受講生アンケート結果に基づく(n=53)
※【17,325円(税込)】無料会員登録から3日以内の申し込みいただいた方
Bizmatesが提供する英語コーチング「Bizmates Coaching」
あなたの英語力を最短ルートで着実にビジネスレベルに導きます
・あなたの英語力を分析し、強み弱みに合わせた最適な学習プランを提供
・第二言語として英語を習得した専属の日本人コンサルタントがマンツーマン指導
・ビジネス特化のオンライン英会話も毎日利用可能
・月額は3万円代。他社英語コーチングと比較して約1/5の料金
英語初心者から上級者まで幅広くご利用いただきサービス満足度※は90.6%。
初月は50%0FFの17,325円(税込)※でご利用いただけます。
※【サービス満足度】2024年3月21日~3月27日実施のBizmates受講生アンケート結果に基づく(n=53)
※【17,325円(税込)】無料会員登録から3日以内の申し込みいただいた方
- ビジネス英語